- 優良業者か悪質業者かを見分けるには?
- 外壁塗装は補助金が使える?
- 評価の高い外壁塗装業者を選ぶには?
【PR】情報提供元:ヌリカエ
外壁塗装に興味あるけど、設置費用や業者の評判が気になる方のために、悪質業者に引っかからずに優良な外壁塗装業者を選ぶコツをご紹介します。
国土交通省のネガティブ情報等検索サイトを活用
国土交通省ネガティブ情報等検索サイトを確認すると、過去に行政処分等の履歴が分かるため、依頼しようとしている業者が過去に行政処分を受けていないかどうか確認できます。
国土交通省の提供する情報ですから、悪質な業者を見分けるために信頼できるものでしょう。
実際にあった「外壁塗装トラブル」事例とは?
外壁塗装に関するトラブルは多く、各自治体や消費者センターが注意喚起しています。
国土交通省や国民生活センターに掲載された、実際にあった「外壁塗装トラブル」を紹介します。
契約内容と異なる、手抜き工事をされた
塗装事業者が自宅に来て、外壁のひび割れについて「早く塗装しないと大変なことになる。セラミック塗装なら 30 年持つ」と言われた。そのため、外壁塗装と屋根塗装(合計約 200 万円)依頼。しかし、塗装工事が始まり2 日間ですべての塗装が終わったと言われた。実際は「目地部分のシーリングの増し替え」が行われておらず、「全体的に塗料が薄い」「塗り残し」「異物混入」などの問題があった。
外壁塗装後1年で不具合が発生
外壁塗装工事の引渡し後1年足らずで、外壁面の剥がれ、ひび割れ、ふくれなど様々な不具合が発生。引渡しを受けた際に、引き渡し後5年間有効な保証書を受け取っていたので、リフォーム業者に無償で補修を依頼したところ、「今回の不具合については当社の責任ではない。既存塗装部分の問題である。」と、断られた。
外壁塗装は素人目には分かりづらいものですから、手抜き工事をされてもなかなか気づきづらいものです。
外壁塗装をするときは、トラブルを避けるためにも信頼できる事業者を選ぶことが大切です。
参考:【事案 9】戸建て住宅の外壁塗装の品質に関する紛争(6)|国民生活センター,リフォーム専門家相談での相談事例|国土交通省
外壁塗装業者はどこがおすすめ?
外壁塗装業者は大きくわけて3つの業者があります。
設置費用 | 納期 | メンテナンス | |
ハウスメーカー 工務店 | 高い | 1~3週間 | 有料 |
ホームセンター | やや高い | 1~3週間 | 有料 |
外壁塗装専門業者 | 安い | 最短即日見積もり | 保証あり |
ハウスメーカーや工務店は製品代、工賃とも高くなりがち
家のことでまず思いつくのがハウスメーカーや公務店ですが、それらは外壁塗装を専門にしているわけではないためどうしても費用が高くなりがち、時間がかかるというデメリットがあります。
また、補助金や火災保険の適用も不慣れなことが多く、時間がかかります。
ホームセンターや家電量販店はやや割安だが、保証が有料のことも
カインズやコメリなどのホームセンターでは外壁塗装を大々的に打ち出しており、補助金も使えて料金が安く済ませられそうですが、実は外壁塗装の専門業者に比べると割高です。
実際には下請け業者に依頼するため、納期に1~3週間かかるのが普通です。
外壁塗装専門業者は工事費込みの明瞭会計、設置後10年無料保証あり
外壁塗装専門業者は専門業者だから即日見積もり対応も可能で「すぐに外壁塗装をしてほしい!」という場合も柔軟に対応が可能です。
もちろん、補助金対応や火災保険適用も可能です。
また、設置後に工事に不備があっても10年間の無料保証がついているため安心感があります。
せっかく外壁塗装をするなら、悪質業者ではない優良業者の方がいいと思いませんか?
それならば外壁塗装専門業者がおすすめです。
外壁塗装業者マッチングサイト「ヌリカエ」の特徴
- 2021年 リフォームマッチングサイトNo.1(東京商工リサーチ 2021実施調査)
- 今の外壁や屋根の状態など、16個の質問に答えるだけ
- 評価の高い、優良業者のみを紹介
- 業者へのお断りもサポートスタッフが代行
- 助成金や火災保険の申請支援を無料対応
↑ボタンはリンク未設定のため、動作しません